2009年06月05日
大道芸いよいよ明日
おはようございます
宿六ナチュラルひろしです
いよいよ明日は
遠刈田の最大イベント
大道芸まつり
&ろくろまつりです
皆さん、めっちゃ楽しいですから
是非足を運んでみてね
温泉街を歩行者天国に
しますので
道路アクセスは
途中の案内で確認を
宜しくお願いします
詳しくは
蔵王町観光協会HPを
お天気、もって
宿六ナチュラルひろしです
いよいよ明日は
遠刈田の最大イベント
大道芸まつり
&ろくろまつりです
皆さん、めっちゃ楽しいですから
是非足を運んでみてね
温泉街を歩行者天国に
しますので
道路アクセスは
途中の案内で確認を
宜しくお願いします
詳しくは
蔵王町観光協会HPを
お天気、もって
2009年05月15日
蔵王は冬に逆戻り!
おはようございます、宿六ナチュラルひろしです
さっむいですねー
気も体も弱い私は
インフルならぬオヤジ性風邪を
いただいてしまいました
昨夜の遠刈田は4度くらいまで
下がってうそでしょ、という感じでしたが
案の定、エコーライン今朝は
雪で通行止め
でも週末はばっちり、だといいですね
こんな感じかと(イメージ)
もっとすんごいだろうね
さっむいですねー
気も体も弱い私は
インフルならぬオヤジ性風邪を
いただいてしまいました
昨夜の遠刈田は4度くらいまで
下がってうそでしょ、という感じでしたが
案の定、エコーライン今朝は
雪で通行止め
でも週末はばっちり、だといいですね
こんな感じかと(イメージ)
もっとすんごいだろうね

2009年05月03日
蔵王は今日狙い目!
おはようございます、宿六ナチュラルひろしです
さすがにGW あちこち混雑のにゅーすでしたね
蔵王はエコーライン、混んではいましてけど
ひどい渋滞まではいかなかったようです
今日はうす曇りですが
山頂まですっかり見えてますから
かえって安定しているのかも
明日から崩れそうですから
今日のエコーラインはお勧めですよ!
(先日の雪の壁と山形は朝日連峰です)

さすがにGW あちこち混雑のにゅーすでしたね
蔵王はエコーライン、混んではいましてけど
ひどい渋滞まではいかなかったようです
今日はうす曇りですが
山頂まですっかり見えてますから
かえって安定しているのかも
明日から崩れそうですから
今日のエコーラインはお勧めですよ!
(先日の雪の壁と山形は朝日連峰です)


2009年04月29日
エコーライン通ったよ
おはようございます、宿六ナチュラルひろしです
開通後冬に戻ってしばらく通れなかった
蔵王エコーライン、本日8時から開通!
今日はいい眺めですよ~
えぼしスキー場すいせん祭りも
開催中!!
どうぞ蔵王は遠刈田へ
本日はお運びください
帰りは温泉で温まってね
開通後冬に戻ってしばらく通れなかった
蔵王エコーライン、本日8時から開通!
今日はいい眺めですよ~
えぼしスキー場すいせん祭りも
開催中!!
どうぞ蔵王は遠刈田へ
本日はお運びください
帰りは温泉で温まってね
刈田駐車場から朝日連峰を望です

2009年04月27日
祝!エコーライン開通
おはようございます、宿六ナチュラルひろしです
4月24日金曜日、最高の天気のもと
蔵王エコーラインが開通しました!!
残念ながらその後は
寒い寒い春になっちゃった・・・
明日あたりから回復
GWには最高のドライブコースに
なるでしょう!
4月24日金曜日、最高の天気のもと
蔵王エコーラインが開通しました!!
残念ながらその後は
寒い寒い春になっちゃった・・・
明日あたりから回復
GWには最高のドライブコースに
なるでしょう!

2009年04月16日
桜に水芭蕉の蔵王です
おはようございます、宿六ナチュラルひろしです。
遠刈田の桜並木、満開です!
お天気今ひとつですが、今年は
対岸のソメイヨシノとこちら側の八重桜が
ほぼ同時に咲いていてめずらしいです。
もうひとつ花のお知らせ
南蔵王の山すそにある宮城県白石市福岡深谷の
ミズバショウ群生地「水芭蕉の森」今見ごろのようですよ。
ミズバショウ約5万株!足元一部土のところありますから
靴は注意が必要です、ハイヒールは避けたほうが無難。
連絡先は白石市商工観光課0224(22)1321です。
遠刈田の桜並木、満開です!
お天気今ひとつですが、今年は
対岸のソメイヨシノとこちら側の八重桜が
ほぼ同時に咲いていてめずらしいです。
もうひとつ花のお知らせ
南蔵王の山すそにある宮城県白石市福岡深谷の
ミズバショウ群生地「水芭蕉の森」今見ごろのようですよ。
ミズバショウ約5万株!足元一部土のところありますから
靴は注意が必要です、ハイヒールは避けたほうが無難。
連絡先は白石市商工観光課0224(22)1321です。

2008年11月21日
2008年11月13日
2008年11月06日
快晴!蔵王です
おはようございます、宿六ジェントルひろしです
朝晩冷えるながらも
日中は気持ちいいお天気の蔵王です
今朝は ジャーん快晴!
お仕事そっちのけで登りテー
と思わせる穏かな晩秋、
遠刈田も温泉日和ですよ
どうぞいらして下さいね
朝晩冷えるながらも
日中は気持ちいいお天気の蔵王です
今朝は ジャーん快晴!
お仕事そっちのけで登りテー
と思わせる穏かな晩秋、
遠刈田も温泉日和ですよ
どうぞいらして下さいね

2008年10月30日
祝!初冠雪
おはようございます、宿六ジェントルひろしです
蔵王には9月も雪が降ったのですが
今日は仙台の気象台からも観測され
祝!初冠雪
今朝は遠刈田も気温5度
暖房代が気になる季節に
とうとうなって来ました、そして
温泉がまた気持ちいい時期
ほっと湯が出て400年
遠刈田がちょうどいいようです
(遠刈田からえぼしスキー場を望む)
蔵王には9月も雪が降ったのですが
今日は仙台の気象台からも観測され
祝!初冠雪
今朝は遠刈田も気温5度
暖房代が気になる季節に
とうとうなって来ました、そして
温泉がまた気持ちいい時期
ほっと湯が出て400年
遠刈田がちょうどいいようです
(遠刈田からえぼしスキー場を望む)

2008年10月17日
蔵王は産業祭りです
おはようございます、宿六ヒラキナオッリひろしを改名、
イギリス人のユーモアにうたれ、
宿六ジェントルひろしと名乗らせて
いただきます。
さて、このところいいお天気続きで
明日もうってつけの行楽日和の予報です
蔵王ではございんホールで
「蔵王町産業まつり」が開催されます。
旬の果物野菜、抽選会などなど
お得とお楽しみがいっぱい(のはずでーす)
渋滞も予想されますからどうぞ余裕を持って
お運び下さい。
蔵王の紅葉は中腹が見頃
合わせてどうぞ、お待ちしております
明日はこんなお天気だと思いますよ!
イギリス人のユーモアにうたれ、
宿六ジェントルひろしと名乗らせて
いただきます。
さて、このところいいお天気続きで
明日もうってつけの行楽日和の予報です
蔵王ではございんホールで
「蔵王町産業まつり」が開催されます。
旬の果物野菜、抽選会などなど
お得とお楽しみがいっぱい(のはずでーす)
渋滞も予想されますからどうぞ余裕を持って
お運び下さい。
蔵王の紅葉は中腹が見頃
合わせてどうぞ、お待ちしております
明日はこんなお天気だと思いますよ!

2008年10月10日
蔵王紅葉、来てます
おはようございます、宿六ヒラキナオッリひろしです。
今朝はすっきり晴れた蔵王
あれ、一気に中腹まで
紅葉、降りてきました!
うまく伝えられるといいのですが
最高にいい季節
どうぞ蔵王にお運びを
お風呂の加減もいいようです
今月からやっと源泉100%
実現できました
さんさ亭のお風呂で
温まってくださいな。
今朝はすっきり晴れた蔵王
あれ、一気に中腹まで
紅葉、降りてきました!
うまく伝えられるといいのですが
最高にいい季節
どうぞ蔵王にお運びを
お風呂の加減もいいようです
今月からやっと源泉100%
実現できました
さんさ亭のお風呂で
温まってくださいな。

2008年09月19日
紅葉は早いのか!?
おはようございます、宿六ヒラキナオッリひろしです。
まだ、あっちーですね、日中は。
台風来るし。
でも来る時に来てくれないと困るのも事実
台風come on!
ところで県庁の遊び人さん(もとい、多趣味の方)が
「今年紅葉早ぐね?」と東北各所の山登り経験から
のたまっておられました。
言われてみると暑いけど
ご近所でも「色づいてるしー」
紅葉は早いのか?
まだ、あっちーですね、日中は。
台風来るし。
でも来る時に来てくれないと困るのも事実
台風come on!
ところで県庁の遊び人さん(もとい、多趣味の方)が
「今年紅葉早ぐね?」と東北各所の山登り経験から
のたまっておられました。
言われてみると暑いけど
ご近所でも「色づいてるしー」
紅葉は早いのか?
2008年09月08日
仙台駅で蔵王の梨を

おはようございます、宿六ヒラキナオッリひろしです。
連日梅雨のような霧雨と真夏の夕立が両方襲来の
蔵王でした。
今日からはやっと秋の晴天か?早朝はこの天気
(今は雲に隠れてしまいました・・・)
2ヶ月ぶりのベガルタの快勝のように
蔵王も晴れてくれますように
今日は遠刈田温泉の婦人部面々が
仙台駅で蔵王特産の「梨」をお配りします。
9月13日から10月半ばまで蔵王町は
なしで『おもてナシ』月間です。
どうぞ遠刈田にいらして下さい。
2008年08月18日
くうきが秋か、名残りの夏か
おはようございます、宿六ひろしです。
お盆過ぎると秋風、とお話しておりました
遠刈田は熱い仮装盆踊りが終わると
待っていたかのような雨と涼しさでした。
久しぶりに青空、今朝は18度、お山が近い!
雨がお掃除した空気は清清しい!
(ドンくさいことに写真とる前に曇ってしまいました)
この季節は温泉の温度調整が難しい(^_^;)
蔵王はだんだん秋の準備です
お盆過ぎると秋風、とお話しておりました
遠刈田は熱い仮装盆踊りが終わると
待っていたかのような雨と涼しさでした。
久しぶりに青空、今朝は18度、お山が近い!
雨がお掃除した空気は清清しい!
(ドンくさいことに写真とる前に曇ってしまいました)
この季節は温泉の温度調整が難しい(^_^;)
蔵王はだんだん秋の準備です
2008年08月12日
夏から秋へ蔵王
おはようございます、宿六ひろしです。
なにかとスポーツ以外の話題が多い北京五輪ですが
競技が始まるとさすがに盛り上がりますね。
といいつつ地元ネタ、まだがんばっていた、クワガタ君が
我が家にやってきました、元気でな。
夜は少し涼しさを感じはじめた遠刈田
盆踊り14日15日を過ぎるともう蔵王は秋の気配です。
なにかとスポーツ以外の話題が多い北京五輪ですが
競技が始まるとさすがに盛り上がりますね。
といいつつ地元ネタ、まだがんばっていた、クワガタ君が
我が家にやってきました、元気でな。
夜は少し涼しさを感じはじめた遠刈田
盆踊り14日15日を過ぎるともう蔵王は秋の気配です。

2008年06月27日
晴れたぞ蔵王
おはようございます、宿六ひろしです。
女性的な6月の梅雨、すっきりしない
毎日でしたが・・・
今日は久しぶりにすっきり蔵王が見られます。
夏日にもなるかも。
暑いときの温泉は、熱いお茶を飲むのと一緒
これも気持ち良いですよ。
遠刈田へどうぞいらして下さい。
女性的な6月の梅雨、すっきりしない
毎日でしたが・・・
今日は久しぶりにすっきり蔵王が見られます。
夏日にもなるかも。
暑いときの温泉は、熱いお茶を飲むのと一緒
これも気持ち良いですよ。
遠刈田へどうぞいらして下さい。

2008年06月10日
蔵王は梅雨入り前の快晴です!
おはようございます、宿六ひろしです。
関東までは梅雨入り、東北もそろそろらしいですね。
すっきり晴れる事が少なかった最近ですが、キター
久々の快晴です。
来週はどうも梅雨入りっぽいですから
是非、この機会にいらして下さい。
遠刈田は街歩きが、今楽しいですよ。
JR食べバス号のおかげで盛り上がってます!
どうぞ各お店の名物を食べ歩いてお楽しみを!!
関東までは梅雨入り、東北もそろそろらしいですね。
すっきり晴れる事が少なかった最近ですが、キター
久々の快晴です。
来週はどうも梅雨入りっぽいですから
是非、この機会にいらして下さい。
遠刈田は街歩きが、今楽しいですよ。
JR食べバス号のおかげで盛り上がってます!
どうぞ各お店の名物を食べ歩いてお楽しみを!!
2008年05月06日
キター蔵王新緑本番!
おはようございます、宿六ひろしです。
GW、最終日ですね、
海外組少なくて国内がにぎわったそうな。
昨日は霧の蔵王でしたが、本日はキター
ばっちりの快晴です。
新緑もこれから、という本番。
どうぞ蔵王は遠刈田にドライブ、お待ちしてます!
GW、最終日ですね、
海外組少なくて国内がにぎわったそうな。
昨日は霧の蔵王でしたが、本日はキター
ばっちりの快晴です。
新緑もこれから、という本番。
どうぞ蔵王は遠刈田にドライブ、お待ちしてます!

2008年02月09日
今年一番の寒さでした
大変ご無沙汰をいたしました、宿六ひろしです。気が付けば1月21日以来の書き子です。翌日22日にさんさ亭新春初笑い会(寄席の会です)90名超のお客様にお越し頂きホッと一息ついてしまいました。毎日の歯磨きのように自然にキーがたたけるようになりたいものです。合掌。ところで今朝はさんさ亭付近マイナス6度まで下がりました。今期最低気温です。見事な放射冷却。
今日はえぼしスキー場から太平洋がきれいに見えることでしょう。明日は雪の予報ですから、スキースノボの皆さん新雪楽しんで下さい。道路は圧雪が予想されますから気をつけて。さてさてさんさ亭、今週源泉配管の掃除をしましたら源泉量up、益々気持ちよきかなです。この連休はスノーandスパ、で遠刈田温泉にお運び下さい。
